玄関框ができてきた
床を張り終わったと連絡があったので来てみました。玄関框も新しくなっています。
次は階段をかけるとのこと。せっかく梯子の使い方を覚えたのに、3回しか活用できませんでした。
前の階段は傾斜がけっこう急で、滑りやすかったので段数を二段増やして傾斜を緩めます。なので玄関正面の部屋のドアは階段で潰れることになります。ドアを潰す準備が整っていました。
こちらが階段の材料のようです。階段のかけかえは計画の最後に思い出して加えたのでコスト重視。メインルームの床材の無垢檜とはだいぶ差があるなあ。。
0コメント